前々から登って見たかった
深山
北摂の最高峰
るり渓温泉の無料バスを活用して行ってきました
平日の10時
日生中央駅前からの送迎バスは
定員一杯の28名で発車しました
少々驚きです
約30分の乗車
るり渓温泉の前にはこんな看板が
半国山もええな~
 いやいや
今日は深山!
あの頂きのどれかかな?
 おおっ!るり渓ゴルフ場
こばやしさ~ん!
色とりどりの百日紅(さるすべり)
 深山への取り付きです
10:45
なんとアバウトなコースマップでしょうか
 いい雰囲気の山道・・・
 いやいや
赤土のV字溝
まして急勾配!
Wストックを持ってきて正解でした
右手下はるり渓ゴルフ場
再び急登坂のV字溝
こんどはワッサワッサ茂ってるし・・・・
 そこを抜けると
おっと意外と早く山頂か?
 まだまだ・・・・
ワッサワッサ茂ってます(ーー;)
なんか北摂らしからぬ植生やなあ~
 ピークはまだまだ先のようです
えっ?
『能勢電』って?
 たしかに『能勢電』
 しばらく先にも
頭をひねりながらも先へ
いよいよ山頂!
 いや~
左手に有名な建物が見えてます
 歩きづらい石ころの下り道
帰りはここを登らんといかんのかー(+_+)
あらっ?
車道にでた?
観測所の作業路かな
しばらくすすんでまた山道を見つけたものの
わっさわっさわっさ・・・・・
結局また車道に出て
突き当りが山頂でした^_^;
 ここまで馬で来たのかな~?
深山790.5mの三角点はここのようです
 791m?
四捨五入ってこと?
 なにはともあれ
素晴しい展望です!
ここでお弁当食べたいな~
次編へ続く

 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿