2021年5月23日日曜日

千苅ダムは圧巻!

 前から気になっていた

千苅ダムへ大雨のあった翌々日を狙って

行ってきました

広い駐車スペースに停め

川沿いにしばらく進むと
おお〜っ!
これは凄い!
いや〜っ!
なんとダイナミックな…
ど迫力!

言葉を失います
大正8年竣工
先達に脱帽!
凄すぎる

駐車場からは徒歩約400m
地道はその3分の1
スニーカーでも大丈夫



















2021年5月22日土曜日

最明寺滝から満願寺

先週の満願寺道の続き

阪急山本駅前から満願寺へ

最明寺川沿いに遡ります

辰巳橋を渡り右へ

渓の音が心地いい道を進むと
僕の脚でも半時間ほどで
最明寺滝に到着!
今までで一番勢いがあり
見応え充分!

江戸時代には既に名勝となっていたみたい
摂津名所図会より

辰巳橋手前まで戻り西側の谷へ
堰堤を越えると
井植山荘の前に出ます
道なりに北へ進めば
天保年間の古い道標
じきに車道へ出て
満願寺に到着!
今日はととろ蕎麦大盛りをいただきました!
ここは何より出汁が美味しいお店です

本日のルート























2021年5月16日日曜日

近所の旧道を辿ってみました

緊急事態宣言下で遠出する訳にも行かず
近くでリハビリを兼ねたウオーキング

これは一番新しい道
兵庫県川西市から大阪府豊能町への連絡通路
振り返ると景色がい〜所です
府県境を跨ぎ
豊能町側から回り込み
少し私有地にお邪魔すると
さらに高みからの眺望あり!
振り返ると裏山への取り付きあり!
上がると尾根沿いに径あり!
これが幻の花折街道のようですね
左手には光風台、東ときわ台の住宅地
尾根伝いに径は続きます
少し進むと平坦な広場の様な所がありました
木が生えていますが
明らかに何か建物があった様
瓦が散乱していました
岩の様な…硬い土の様な…
ここが茶屋跡になるのでしょうね?
知識が無いので後日の宿題にします

先に進むと緩やかに下り基調
しかし
このはっきりとした径には驚きます
突き当りに少し眺望あり!
大和団地(阪急北ネオポリス)が眼下に
足元には川西市の市境を示す標石
標石が続く径を緩やかに下る
市の標石と違う物もありましたが不明のまま
後で調べたら
一級基準点への案内標石みたいでした
もう一度再訪したいと思います
標石の左へ下る径あり
国道477号へ繋がるのでしょうか?
今日は真っ直ぐ尾根沿いに
花折街道を進みます

その先からはシダが生い茂る細い径
標石も無くなりましたが
やはり
踏み跡どころかハッキリとした径が続き
コンクリートブロックで保護された
川西市の基準点がありました
さらに進むと
宅地造成地で行き止まり
哀れ幻の花折街道と云われる所以でしょうか

右に尾根から下る踏み跡があり
そこを下ると月極駐車場の中に降りました
明治の頃まで使われていたと伝わる花折街道
残された径は
私有地と私有地に挟まれ忘れ去られる運命
せめてもの救いは
府県境に被っているため標石の管理道として
残されているのかもしれません
【すれ違ったハイカーはゼロ】


続いて
能勢街道の古江から分岐する長尾街道
別名 妙見道の名残りを歩きます
吉川峠から池田向きに逆行ですが…
吉川峠の一番西寄りに進むと
車道が続き
右手には東ときわ台住宅地が一望
最高区配水池辺りからは遊歩道となり
真夏でも森林浴が快適そうな道が続きます
この遊歩道はどうやら
長尾街道の跡を活用したのでは?
そう前から思っていましたが
間違い無さそうですね
遊歩道の終端
元々の長尾街道が現れました!
しっかりと踏み固められています
何百年という歴史のある道ならでは!
野鳥の囀る快適な道

その少し先からは残念な人工物
尾根道の端辺りから右手に見える住宅地へ降り
東ときわ台住宅地の縁を伝って
吉川峠近くまで戻って来ました
【出会ったハイカー7名】



最後に
多田神社から満願寺までの旧道
満願寺道を歩きました

こんにゃく橋を渡り
矢問を抜けてセレナスのホール前から北へ入り
満願寺道にアプローチ
長閑な風景が残ってます
この満願寺道は
現在、川西市のハイキングコースなので
迷うことはまずありません
立派な石垣がありますね〜
浄土真宗大谷派の浄徳寺でした
この辺りの満願寺道沿いには
立派なお屋敷が並んでいて
皆さん多田源氏の末裔なんでしょうねぇ〜
石垣に埋め込まれた古い道標
『左満願寺』
旧道は左ですが
すぐ先の県道バイパスに信号機がないので
右に少し上って
上町(かみんじょ)橋を渡り
天照大御神を祀る皇大神社横を進みます
台場クヌギ横を抜けると
神秘的な乳母ケ池が右手に
足元がぬかるんだ里道を抜けると
お地蔵様の祠
お地蔵様の基部に道しるべが
『左ハまんぐはんじ 右ハわかみや』
このお地蔵様が
他の所から移って来られたのが分かりますね

湯山台住宅地の縁を緩やかに上りながら
振り返ると五月山連山が望めます
湯山台住宅地の南西角辺り
ここから暫し山道になりますが
この少し手前を右に行けば若宮への
道が続いていますので
先程のお地蔵様はその辺りに
あったのではないでしょうか?
山道の雰囲気はなかなかのもの
道もしっかりとしていて歩きやすい
ゴルフ場の管理道へ出て
緩やかなピークを越えて下れば
満願寺へ到着!
お目当ての満願寺蕎麦!
コジイの森がいよいよ開花のようですね!
多田源氏の祈願所 満願寺への古道
古い道しるべも残り楽しめました
【すれ違ったハイカー散歩中の人18名】