2010年11月23日火曜日

のせでん晩秋ハイキング

のせでん晩秋ハイキング


日生中央駅から雨森山を目指します。
昨年は初冬ハイキングとして予定していて中止となりました。


今年は未明までの雨も止み開催決行です!

今日の僕は道標担当。

一昨日の五私鉄リレーウォークは終日、立ち番だったため、道標役はマイペースで歩けるので願ったり叶ったりです。


未明まで続いた雨は上がり代わりに北風がピープー吹いて・・・・道標が舞います。


しかも、石も電柱もガードレールまでもが濡れていて道標がなかなか張り付きません(-_-;)



足元は一面黄金色の絨毯。

アラブの富豪の気分ですが、転倒の危険性もあるので注意喚起の道標をと。

濡れた石と濡れた木。小枝は北風に飛ばされるし・・・・

道標一枚貼るたびにこんな調子が続きます。



でも、今日の景色は最高です。


雨の後の紅葉は鮮やか。風のせいで見通しも良好!
ペースが遅れてるのに、ついついデジカメを取り出してしまいます。


雨森山の山頂は北風の通り道。木々がザワザワと騒いでいるよう。



昼食ポイントの貼り紙をして早々に立ち去る。

ほんま寒い!

風の通らない日溜まりに『この先昼食ポイントは1時間以上先です』の貼り紙を。

このあたりなら少し暖が採れそうな・・・・


大阪青山大学の敷地フェンスの眺望ポイントを過ぎると下り道。

コナラの実がようやく見つかりました!

雨森山を下山すれば知妙湖畔沿いのアスファルト道。


揺れに揺れる龍化つり橋を渡り、湖畔の車道を歩きます。

雨森山を東から見る

知明さくら橋

高代寺山を望む

少々単調な道程も周辺の紅葉に助けられた感じ。

ダムから鳥脇山を望む(来月の第1木曜ハイキングの山)

一庫ダム管理所を過ぎれば間もなくゴールの日生中央駅。

本日の参加者:425名


木枯らしの吹く中、多数のご参加ありがとうございました。




7:45に出発し、12kmの道標貼って12:25にゴール。平均時速2.5km。

道標担当として、もうちょっと時間短縮したいものです。

2010年11月21日日曜日

朝日・五私鉄リレーウォーク 阪急電鉄編(最終回)

いよいよ待ちに待った、五私鉄が“のせでん”沿線で開催されました!!

阪急電鉄は京都線、神戸線、宝塚線、千里線に支線にあたる甲陽線や伊丹線、箕面線、今津線に百花繚乱のごとく、魅力あるコースが色とりどり。
その中で、能勢電鉄沿線での開催が実現するなんて・・・・・

関係各位の皆様に感謝、感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _)><(_ _)>

新参者の僕でこんなに嬉しいことなのですから、実現まで漕ぎつけた漕ぎ手のOジュンさん“の
感激や如何に、といったところでしょうか。

早朝からトラックでテントや三角コーンなど設営資材を運び込みスタート地点の準備。

最初のミーティングを終えた後、僕は警戒ポイント担当のスタッフを伴って先行スタートしました。

阪急電鉄の社員スタッフ、いつもの阪急ハイキング・メイツスタッフさん、のせでんハイキングスタッフ、総勢22名のハイキングです。


スタート直前は凄い人だかり!!

周りは紅葉真っ盛り!!山々の眺望もクッキリ!天候は快晴!!

絶好のハイキング日和です。

半時間ほど車道を歩いた後、いよいよ山道へ。
静かな杉林の中を足元の安定した緩やかな上り道を進みます。

急に犬2匹が現れ、長い袋を肩から担いだ年配の男性が・・・・
猟銃を担いだ猟師の登場です\(◎o◎)/!

そらあきまへん!!
猟場へ出向く途中だということでしたが、二人目の猟師が現れてきたのでこれは拙いと・・・・
こちらの状況を説明して、早々に立ち去ってもらうようにお願いしました。

都会から来た参加者が見たらビックリするし、のせでん沿線のイメージダウンです。

ジャリ池を過ぎてしばらく行くと、道は下り基調。
本日の見所NO.1・混雑必至の青木間歩を過ぎ、見所No2・悠久の館。
螺旋階段を上ると、四季彩の道。

紅葉がとても見事でした!

昼食ポイントの猪名川町総合運動公園を過ぎると、しばらく新興住宅地歩き。

旧道に出たところで静思館。
僕はここで、施設内の順路説明の為に立ち番をします。

施設内をぶらりと一巡して、トイレもイスもある。
楽勝!の立ち番ポイントだ!

と思っていたのですが、甘かった・・・・・

前半の参加者のみなさんは、小走りに素通りされるので、裏側の出口を案内するだけで
良かったのですが、中盤あたりのみなさんは、施設内をゆっくりと散策し、写真を撮ったり・・・

「ここは何ですか?」「庄屋さんのお家?」「入口の石造は?」などなどの質問攻め^_^;
「出口は?」「トイレは?」
ありとあらゆるお尋ねをいただき、お茶を飲む間もないほどの忙しさでした。


参加者数3078人が通り過ぎるまで、手抜きの出来ない立ち番はハードワークです。

猪名川町の人口は約3万人。その1割にあたる人が町内を歩いたことになります。

ゴールに最終パトロールが到着したのは定時の16時を半時間ほど過ぎたころ。
スタミナ切れで遅れたと言うより、見所で長居しての思わぬ遅刻・・・って感じです。

事故もなく無事終了することができました。

3078人の参加者のみなさま、どうもありがとうございました。
また、機会があれば是非、“のせでん”沿線に遊びに来てください。

関係者のみなさま、おつかれさまでした!

2010年11月16日火曜日

11月16日火曜日 毎月第3火曜日の高代寺ハイキング

左から、振野、妙見山、 天台山
 出発時間の10分前、絶好の快晴です!

 紅葉のトンネル中を歩きます。

高代寺入口の見事な紅葉に歓声が飛びます。

吉川城址跡から八幡神社への下り道のビューポイント!


165名のご参加、どうもありがとうございました<(_ _)>

2010年11月14日日曜日

『山ガール 初めてのランドネ @ROKKOSAN』 のお手伝いです

11月14日日曜『山ガール 初めてのランドネ @ROKKOSAN』のお手伝い。




六甲山カンツリーハウスと阪急電鉄のコラボ企画に“のせでん”も協力しました。
山歩きのスタッフは阪急電鉄と能勢電鉄の熟練若手ハイキングスタッフが担当。
僕とOジュンさんは“山男”として調理スタッフで協力。
「ルックスが悪いから裏方なんやろか~??」


前日の土曜日から『山男が作る六甲山チーズカレー』の仕込みです。

当日先頭を引っ張るH電鉄M氏と、Oジュンさんと三人で作業します。


場所はカンツリーハウス内のレストランの厨房をお借りして・・・・



約200人分、玉ねぎなんかは9kgもあるので延々とみじん切りが続いて…その後は飴色になるまで炒めます。



小柄な人ならスッポリと入ってしまいそうな巨大な寸胴鍋に牛肉、玉葱など放り込み、グツグツと煮ます。

灰汁取りをして火が通ったら香辛料で下味調整。

仕込み作業はここまで。



13時過ぎから初めて既に16時前なってました。





明けて日曜日、『山ガール 初めてのランドネ @ROKKOSAN』の本番。

9時に厨房入り。



『山ガール 初めてのランドネ @ROKKOSAN』のスタート地点のスタッフからはファッショナブルな“山ガール”が続々と集まってきているとのメールが入ります。

“のせでん”から参加しているイケメンスタッフも不慣れな参加メンバーに若干緊張気味のよう・・・・

これもメールからの情報ですが・・・・



山ガールのみなさんの無事とスタッフの健闘を願いながら、サフランライスの仕込みに入ります。

カレーはOジュンさんにお任せして、僕はとにかくサフランライス。



“世界一高価な香辛料”といわれるサフランを入れ、半時間の色だし。

色が充分出たところで、ターメリック少々と無煙バターを入れかき混ぜます。



一鍋で4升もの分量があるので感覚が狂って出来上がりが不安です・・・・

主催の責任を負うM電鉄のM氏としては失敗できない振る舞いカレーですから、1本だけ白米で炊きました。



200人分、4升鍋を4本。合計160合のご飯\(◎o◎)/!



炊飯スイッチを入れて40分後。



恐る恐るフタを開けると・・・・・



グッジョブ!!

素晴しいサフランライスが完成しています!!



カレーのほうはと、覗いて見ると、Oジュンさん自慢のマムートのトレキングパンツをカレー色に染めながら隠し持った魔法の香辛料を仕上げに仕込み、上々の出来栄えです。



二人で試食。



うん、美味い!



念のため、レストランの責任者にも味見をお願いして、お墨付きをいただく。

よし!これで成功間違い無し!!





険しい六甲山の石切道を上る“山ガール”たちの進行具合を確認しながら、カレーの巨大寸胴とサフランライス4升入りの保温ジャー4本をゴール地点に運び込みました。





低脂肪のチーズ、レモン水ピッチャーのスタンバイも終えて、あとは“山ガール”の到着を待つばかり。



最初に到着したのは、本隊に先行して出発した『道標』役の山ガールスタッフのM嬢。

8km延々登り坂のコースをハイペースで歩いて道標貼ってもニコニコ顔でゴールです。



そして、本隊到着。



ここからカレーの提供に終始追われることに^_^;^_^;

急遽M嬢にも手伝ってもらってたのですが、ライスの型枠にご飯を詰めるのに手間取ってしまいました。





「わぁ~きれい!」「おいしそう~」と歓声を戴きながら、たいへんお待たせさせてしまい・・・・



反省・・・・“山ガール”のみなさん、ごめんなさい<(_ _)>





また、4升3本=120合のサフランライスは早々に無くなり、4升の白ご飯も底を尽き・・・

レストランから臨時にご飯をお借りするほどの盛況ぶりには驚きました。



“山ガール”恐るべし!


ラフマの明日に疲れを残さないストレッチ講座




まあ、なにはともあれ、美味しいカレーが提供出来て、“山ガール”が皆無事にゴールに到着出来たことで大成功だったのではないでしょうか?



167名の“山ガール”のみなさま、ご参加ありがとうございました。

先頭を引っ張ったM電鉄M氏 『命』かぁ~?

また、多くのスタッフのみなさん、お疲れ様でした!!

2010年11月10日水曜日

花とビールの贅沢ウォーク


集合場所は阪急今津線仁川駅すぐの弁天池。
今津線といえば、近く映画化される『阪急電車』の舞台。

弁天池にはいろんな渡り鳥が集まってます。
集合時間が近づくと・・・・人人人!!


スタッフが先頭に集まって、間もなく出発です。

先頭を引っ張るお馴染松ちゃんと暫らく歩いたら、
警戒ポイントでの立ち番です。

 な、なんとすごいタイトな交差点\(-o-)/
“死んだ振り”はできないポイントです。

車が多いわ~~


じつはこの他に単車、自転車、歩行者と来るわ来るわ・・・

なんとか1100人やり過ごして、見学できたのはここだけです

スタート地点へ戻る途中に鯉を発見!!