2018年10月28日日曜日

式内社 多太神社の秋季大祭 大太鼓巡行

旧摂津国川辺郡多田村の守り神
多太(たぶと)神社の秋季大祭を
プロローグだけ見てきました

多太神社は
元は平野明神と呼ばれ
その後
多太(ただ)神社と言われていたそうですが

明治政府の神仏分離によって
多田院がお寺でなく神社となり
現在の呼び方に落ち着いたようです

10月27日(土)
宮入前に地域の4地区
平野・東多田・矢問(やとう)・新田(しんでん)の
太鼓台や山車が
能勢電鉄多田駅前に集合します
14:30
すでに平野の太鼓台は駅前で
お迎えの準備ができているようです
子供たちのお囃子が可愛らしいですね~

駅の西側
国道173号線の向こう側まできて待機中の
新田の山車と矢問の太鼓台

その前に東多田の太鼓台が到着!

そして
矢問の太鼓台


担ぐ人はたいへんそう…

外国人観光客の声もしていますね~

新田の山車がやって来ました


中では
可愛らしいお稚児さん?が
鉦と太鼓で雅な音を奏でていました

多田駅前に四地区勢揃い!

なんばりんは
宮入ルートを先回りして
国道173号線の新鳥居橋の上で
待ち構えます

宮入の太鼓台が通るのは
隣の旧道に架かる『鳥居坂橋』
第二次世界大戦を生き抜いた強者

交替で太鼓台に乗る子ども達も
スタンバイ
彼ら彼女らは
地べたに足を着いてはいけないそうです
そんなこと…
初めて知りました(^-^;

さてさて
2~300m先の交差点を
青信号で太鼓台が渡り始めました
東多田に続いて
矢問
既に赤信号に変わってますが
お巡りさんが居るので
安心です

次の信号では
新田の山車
そして殿は
平野の太鼓台
まるで祇園祭のような
新旧混合した風景

四基が国道(能勢街道)を進みます

鳥居橋付近で休憩するようです
先頭の東多田

矢問

各地区それぞれお囃子の言葉や
メロディが違います


新田の山車

平野消防団のみなさん
影に日向に大活躍

殿の平野

いやぁ~重たそうです

そういえば
ここの太鼓台には
日の丸の掲揚はないですね

休憩後は
多太神社までの坂道と石段へ
一気に突入して行きました


足元も薄暗くなり
境内は混雑してそうなので
宮入の見学はここまで

次の宮入は3年後
その時には
境内での獅子舞いやにわか芝居を
ぜひ見たいものです

もちろん
翌日の地区内巡行の様子もです

ささやかながら
五穀豊穣を祝して
乾杯!
秋田の超辛口
実りの秋にピッタリ!

秋の田の
刈り穂の庵の 苫をあらみ
我が衣手は 露に濡れつつ
天智天皇

2018年10月24日水曜日

桜の紅葉と十五夜お月さま

今年も桜の紅葉が見ごろを迎えました
ソメイヨシノは葉が大きく
キレイですねぇ
パールホワイトの車体に映えますね~
台風の影響なのか
所々に葉が焼けたようになってます

一昨日
十三夜月をスマホで撮影

社員食堂では月見団子が出ました!

今日は年休を取って
歴史講演会へ

アステホールのホワイエ?からは
川西能勢口の全景が眺められます


タイトルに惹かれて
やって来ました

早め入場
最前列確保はいつものこと
摂津の名の由来から
継体天皇と摂津の関係
四天王寺の熊野石の話しなど
とても興味深く
内容の濃い講演でした

夕暮れがキレイな秋の空

今夜は十五夜
月齢15.4
フルムーンです
オリンパス超望遠で撮影

月見団子か赤福餅
買っときゃ良かった(^-^;


2018年10月21日日曜日

エキスポ❜90箕面記念の森へ

一気に秋らしい気候になり
今朝は
更に季節が進んで時雨模様

午後には青空が広がってきたので
おにぎりを持って外出
五月山ドライブウェイを通って
エキスポ❜90箕面記念の森の駐車場へ


途中
至る所に7月豪雨と台風の傷跡が見られ
交互通行する区間もありました

山中のハイカールートも
各所で寸断されているようですね

展望塔を目指していよいよミニハイキング開始!
熟知している定番ルートは
なんと!閉鎖されていました・・・
一旦トイレ前の案内看板を見直して
花の谷から上ることに
初めてのルートなので少し不安…

おっと!
大きな木がお出迎え

二股に枝分かれしてますが
エドヒガン見たいです

やっぱり!

階段状になったジグザグの山道を
何度も折り返して
時折走る激痛にも耐え
展望塔が見えて来ました

四年振りの対面に感動!

いや~
やっぱり
ここからの景色はサイコーですね!
あべのハルカスが正面に

北摂の山々の大パノラマ!



そろりそろりと階段を降りて
芝生広場へ

この辺りは風が当たらないので
小春日和のようで快適

さあ
それでは緩やかな管理道路沿いに
のんびりと戻ります

一帯は檜の植林帯
見事な実がたたわに実ってました

真っ赤なグミは
何の木でしょうか?

モミジの紅葉も始まってますね

真っ赤な山々もいいですが
色づき始めた風景を
静かに愛でるのも
一興ですね

秋を祝して
秋鹿の秋出し
限定五千本!
やんわりと控えめに香る吟醸香
秋の夜長にピッタリ