2011年12月29日木曜日

“予告”のせでん初日の出ハイキング

平成24年辰年の元旦は穏やかな日和と予想されてますね
今年は初日の出日和になりそう・・・・

本番に先がけて少々道案内を
駅置きのチラシも参照下さい

集合は能勢電鉄妙見口駅前
駅前広場を出て左へ
ん??
あらら・・・
先日のチャレンジの際の道標ですか?(^_^;)

通称花折街道沿いの小さな祠
白龍を祭っています
おなじみ吉川の田園風景
国道477号線の信号を渡って左へ
上杉池わきに残る妙見宮の献灯
妙見ケーブル黒川駅舎
左へは大堂越コース
今回は右、新滝道コースへ
おっと、その前に小腹が空いたので食料補給
GPSをセットして、ストックを組み立てて再スタート
10:45
駅舎横の元旅籠だったような家屋の横を通ります
川を渡るといよいよ本格的な上りが始まります
因みに、高低差割る距離での平均勾配は16.4%

17丁ばかりの辛抱です!
ふか~い横穴のそばに『穴明神』
白瀧大明神
龍に三水で瀧
これはキティちゃんを祭ってるの??
神聖な行場脇も急坂なので一気に上ります
そしていよいよ山道に入りました
最難関の堰堤脇の細道
夜間は足元が真っ暗です
間違っても右下に転げ落ちないよ~に!!
10:55
園田大明神という石碑もありますが??
おっと!
ここでリスが目前を横切りました!!
こういうときデジカメは上手くシュートできません
愛嬌を振りまきながら去っていきました
この色あいから『ホンドリス』に間違いないでしょう

炭焼窯跡もあります
川を右に渡ると・・・・本格的な階段が・・


再び左に渡って地道を少し上ったら
休憩ポイントの大モミジの踊り場
ここまで来たらあと1/3程度
11:05
上着を1枚脱いですぐに再スタート
今度は尖った石ころだらけの道

ブロックでできたポンプ小屋を抜けると
新滝道名物長いスパンの階段と急坂が・・・
疲れた足に堪えます・・・
真冬にあごから汗を垂らしている僕の横を
す~っと抜いていく謎のアスリートカップル(^_^;)
あと300mだ! がんばれ!
長いスパンの階段にさすがのアスリートもペースダウン?
少し差が詰まってきました
民家横の鳥居をくぐればもうすぐです!
最後の最後、立ちはだかる長い階段

山上駐車場に到着です
11:15
初日の出は駐車場横の通称:稲荷山へ上がりましょう
高代寺山から六甲山の眺望
今日は温かくてガスってますね~
けっこう居心地のいい丘ですよ

祠の中に な、なんと!!
ヘビの神様??
隣には飛龍大権現!!
そして入口に狛犬ならぬ狐と狸??
狸とは意外でした・・・
稲荷山からの下りは要注意
昼間でも残雪あり!
妙見山は今日もにぎわってますね~
お正月の準備が着々と進んでます

帰りは稜線コースで下りましょう
降り口にもハイカーがいます
駅まで下るとのこと
ご乗車ありがとうございます<(_ _)>
参考までにGPSの軌跡です
ようやく使いこなせるようになってきました
が・・・下山中の一部、スイッチOFFになってしまいました
あ~肝心の脇道調査のデータが取れずです(T_T)

お正月の際のお帰りは
ケーブルのご利用がお薦めです!
大人片道270円

多数のご参加をお待ちしています!!


 

2 件のコメント:

stereoman さんのコメント...

毎回先だっての状況収集ありがとうございます。GPS何とか使えるようになったのですね。GPSの上面は常に空に向けておくようにしてください。横になったりすると衛星からの電波が受信できませんので軌跡データが記録されません。電池は新品であれば10時間位使用できます。(1.4V程度まで)但し寒いときは起電力が少なくなり寿命が短くなりますので、内胸ポケット等の暖かい場所に入れておくと良いですよ。

なんばりん さんのコメント...

stereomanさんへ
おかげさまで遅ればせながらですが、ようやく使いこなせてきました(^_^;)
コース開拓に重宝しております。
お正月ご参加される際には、防寒対策を充分になさって下さいませ。