今日は爽やかな風が吹く中、のせでん妙見口駅前には朝から賑わいが・・・
駅前のツバメのカップルも思わずビックリです!!
毎月第三火曜の高代寺ハイキング。
晴天に恵まれて2ヶ月振りに開催されました。
このハイキングだけ、どのコースでご案内するか、来て見てのお楽しみなんです。
今日のコースは吉川八幡神社から長棚(吉川)城跡を通り五輪塔前を通って高代寺本堂前に出る⑤番コースで登り、いにしえの丁石や六地蔵などの石仏が残る高代寺の表参道の①コースを下ります。
高代寺ハイキングのメインルートといえるコースです。天気も暑くなく寒くなく、程よい風が吹いて。今日の参加者の方々はたいへんラッキーですよ!
それにとうとう10回参加の記念バッチも完成しました!
綺麗なデザインのバッチです(^o^)
スタート前の受け付けで10回参加達成の方には進呈します瀨
『おめでとうございます!』
昨日度から始まったこの高代寺ハイキングは今日で十回目。
バッチを進呈する方々はパーフェクト参加ということ。
いつもほんとうにありがとうございますm(_ _)
午前9時少し前に先頭はスタート。
吉川八幡神社裏からいよいよ山道に入っていきました。
しっかりした地道で落ち葉のじゅうたんが敷き詰められ歩きやすいコース。
じきに右手の木々の合間から振野・妙見ケーブルが眺められるポイントです。
少し息が荒くなってきたかなあ~ と思う頃には、吉川城址の曲輪です。
そこを登りきれば吉川(長棚)城址に到着です。
周辺は、以前より綺麗に整備されていて、道標なんかもしっかりしています。
一人で来られても迷うことはないでしょう。
小休止の後、背丈ほどある曲輪跡を一つ二つと下り、再び急な坂を上りきると道は平坦になり、竹藪の中へ。
ずらっと並んだお地蔵さんのお出迎えがあるかと思えば、右手の丘の上には五輪塔が残ってます。
そしてまもなく高代寺本堂前に到着です。
妙見口駅前をスタートしてから僅か四十分ほど。
いつものようにお賽銭をと思い財布を開くと・・・・小銭は四円^^;
お札を入れるほどの余裕はないし、今日のところは勘弁していただきました。
十分ばかり休んだあと、下りは高代寺本来の表参道を下ります。
妙見口駅に向かってほぼ真っ直ぐに下るので、なかなかの急傾斜です。
丁石やお地蔵さん、石碑なんかが林立しています。
まさしくここが表参道だったという証しでしょう。
その先はもう人里の気配。
山下古道との分岐を過ぎるとやがて妙見口駅です。
先頭がゴールしたのは10時前(^o^)
最終パトロールスタッフは11時すぎに到着して無事に終了することが出来ました。
本日の参加者:165名。
高代寺ハイキングの新記録です!
朝早くから多数ご参加くださいましてありがとうございましたm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿