2020年4月29日水曜日

裏山へ登ろう!

僕の自宅からは
岩根山、鳥脇山
釣鐘山や石切山が望めます
舎羅林山も直ぐそこです
電車や車に乗らずとも
自宅近くの山々へ
コンビニやランチスポットには寄らず
おにぎり持参で登りませんか?

山歩き専門の情報サイト
なんばりん お勧めは以下の二つ


どちらも検索窓に
「北摂 舎羅林山」「北摂 岩根山」
などと入れて検索すれば
様々な人が
画像入りでコースマップをアップロードしています

清和台なら岩根山や鳥脇山
緑台や向陽台なら舎羅林山
湯山台近辺なら石切山や釣鐘山でしょうか

GPSデータがマップに落とし込んであるので
情報の信ぴょう性は高いかと思います

僕も新規ルートの開拓のために
大いに参考にさせてもらっています

注意点は
山行記録の年月が新しい方が無難です
特にここ2~3年のゲリラ豪雨や台風やらで
メジャーでない山道は
崩壊やルート消失している可能性大ですよ

念のため
紙ベースの地図を持参することをお勧めします
また
万が一のために
スマホの充電器、行動食、防寒具、ハンディライトは必携
道迷いや不意の転倒・骨折時など
ひと晩ビバークを余儀なくされた際必要です

COVID-19 新型コロナウィルス感染症のせいで
医療崩壊寸前の状態です
個人的な裏山への山行で
骨折や道迷いしたぐらいで
救急依頼のないよう
用心しながら慎重に行動してください

しばらくは自宅周辺での
裏山山行を楽しみましょう!




2020年4月28日火曜日

あれから5年・・・

【2020年4月能勢の三草山頂上】

2015年4月
悪魔の宣告・・・そして
4月28日
3時間を超える手術から5年が経ちました
この間
定期的な診断を受け続け
再発や肺への転移もなく
無事に生活できていることに安堵しています・・・

当初は
「またウオーキング程度ならできますよ」との
ドクターの言葉に励まされましたが
今のところまだ
ロフストランドクラッチは手放せません

慌てることなく
自分のペースでボチボチといけばいいか!
という気持ちが持てるようになり
自分でも驚いています

もしも
あのまま元気だったら・・・
いろんな山々や未開のルートを見つけて
トレッキングを満喫していた
かもしれないし
無謀な挑戦で
命を落としていたかもしれません
【2020年4月能勢の阪井峠千本桜】

良くも悪くも
これが僕の運命
元気に過ごせていることを
前向きに捉えて進んでいきたいと思います


5年生存率 約75%クリアを祝して
かんぱ~い!

蔵元で創意工夫された逸品だと思われます
ボリューム感のある雄町を麹米に使い
掛米には
キレと香りの華やかな山田錦
世界最高のゴールデンコンビの競演!
1年間貯蔵してからの蔵出し
しかも生酛造りの生酒

ラベルのデザインは奥社長の息子さん
これもまた2代にわたる
ゴールデンコンビ!

1.8L 税込3,630円

720ml 税込1,980円

お買い求めはお早めに




2020年4月24日金曜日

自宅近くで健康ウオーキングのすすめ

週末の行楽地への訪問
ほんとうに困ったものですね
観光施設が軒並み閉鎖しているので
大きな公園や山や海へ・・・

山岳連盟やサーフィン連盟が
コメントを出さなくてはならない状況って…
悲しいですねぇ

自宅の近くに
知らなかった遊歩道や旧跡なんかを
見つけるのも愉しいですし
裏山にハイキングするのも
気分転換になりますよ!

ということで
おすすめのサイトを紹介しましょう

能勢電鉄の路線図の駅をクリックすると
そこから歩けるコースを知ることができます
簡単なコースマップダウンロードできます

ページ下の方に町内で催された
ウォーキングレポートが並んでいます
残念ながらコースマップが掲載されてないので
どこをどう歩いたのか分かりにくいのですが
町内の方なら検討がつくかと…
❝ページの表記方法やマップ不備・・・❞
こういうところが行政らしく残念です

当市のwebページは階層がふか~くて複雑ですが
このサイトはとても親切で
楽しみながらウオーキングできますね
資料が少し古いので少し注意が必要です

川西市同様に少し古くなりますが
地元のボランティアガイドの皆さんが
お勧めのウオーキングコースを考えられた
とてもよくできたガイドマップです
ぼくのおすすめは
No.3 
佐保姫伝説をあるく 歴史街道散策路
ある意味で日本最古ともいわれている
「くろまんぷ」は通り抜けた側の
石組が見どころですよ!

町内の観光スポットの説明と
周辺のGoogle mapを立ち上げて
場所を落とし込んであります
自身のスマホで場所を確認しながら
目的地を探せるようになってるようですが
使いこなすのにはコツがいりそうです

2020年4月19日日曜日

2020年のサクラ便り⑤

桜花 いま盛りなり…
という季節は過ぎ去り
サクラ便りも最終回

週末は行楽というわけにはいきません
一週間の買い物のついでに
リハビリウオークを兼ねて外へ
4月19日
 とっても上品なヤエザクラですね~
 淡いピンク色がいい感じです
 青空が覗くと
さらに引き立ちますね~
 サクラの花びらが桜貝のよう
 ひっそりと静かな敷地内を歩いていると
定番中の定番!
といえるようなヤエザクラ発見!!
見ていたらいつも桜餅が食べたくなります
今シーズンのサクラたちは気の毒でしたね
来年は多くの人に見てもらえることを願って
2020年のサクラ便りのフィナーレとします

バトンを受けるのはこちら
ツツジの競演




そして
山々にはコバノミツバツツジが満開でしょうね~



とうとう日本全国に非常事態宣言・・・
クルーズ船 ダイヤモンドプリンセス号が
横浜港に寄港したのが2月3日

そこから
世界中がこんな状況に陥ろうとは
想像もできませんでした

現在の僕は自宅待機中
関連するすべてのイベント・ハイキングなどが
延期や中止のためです

楽しみにしていた
F1やジロデイタリアやツールドフランスも延期

自宅で次年度以降に向けての
山歩きた街歩きのコース調査を
WEB上で楽しんでいます
これも
ある意味テレワークですね!

"Stay home"
ひとりひとりが心がけて
この難局を乗り切りましょう!


2020年4月9日木曜日

2020年のサクラ便り④

スーパームーンもしっかり拝めた翌日

都会の桜も
いよいよフィナーレに近づいてきましたよ!

を参考に猪名川堤防の桜並木へウオーキング!

猪名川の清流に沿ってずらりと並んでいます
 満開を越えて散り始めてますね~
黒御影石の記念碑には
 川西ロータリークラブ
2000回例会 記念植樹
平成18年1月18日
 ここのソメイヨシノは少し小ぶりな感じです
銀橋方面へ並木道は続いてます

川に近い側には
ヤマザクラ
 大き目の花弁が特徴的なオオシマザクラなど
 ヤマザクラかな・・・?
それにしても
 青空に映えて
まだまだ見ごたえじゅうぶん!
餃子の王将多田店へ向かう車道もみごと!
 ここは
いにしえの能勢街道から多田院へつながる
参道だったのでしょうね~
対岸では大掛かりな河川改修工事があって
ガタガタゴトゴトと興ざめしますが・・・
近所の皆さんが
三々五々散策されていました
桜散策にはい~ところです

すぐ東側の国道173号線
 地名が物語ってますね~
国道沿いのサクラは
これからが見ごろになりますよ!

イズミヤでお昼ご飯を買って
帰りにこれも近所の地蔵堂へ
 お賽銭を奮発して合掌
 失礼して涎掛けを上げると
刻まれている文字は
右 いけ田道 左 久安寺 よし田
「川西市の歴史散歩」山田裕久著には
横山峠にあった道標と記されています

経ヶ坂地蔵大菩薩
というそうです
大切に残されていて
うれしいことです


COVID-19
新型コロナウィルス感染症によって
ついに・・・
我が兵庫県にも緊急事態宣言が発令されました

実生活において
様々な影響が出てきそうですね

デイサービス施設や老健などでの感染は
ある意味仕方のないことですが
無謀な海外旅行や集団での会食
夜のネオン街での感染など

あんたらのせいやで!
と叫びたくなりますね
迷惑千万!

いずれにせよ
善良な市民である我々は
今まで通り
不特定の人たちとの濃厚接触の回避
手洗い、うがいを励行して
感染しないように心がけたいものです

感染者数も死者も
まだまだインフルエンザのほうが
桁違いに多いんやけどなぁ~
ワクチン接種や治療薬もたくさんあってのことなのに…
COVID-19には
何かウラ情報がありそうですね


2020年4月5日日曜日

2020年のサクラ便り③

4月に入って最初の週末
初夏のような陽気になり

自宅近くの小学校校門前の
ソメイヨシノは満開!
 しだれ桜も満開!

足をのばして
新光風台のソメイヨシノ

能勢町坂井峠の千本桜
 色とりどりの桜が五分咲き

川西市黒川桜の森
こちらは
エドヒガンがフィナーレを迎えてました

道の駅能勢
ここで昼御飯を仕入れて

三草山の取り付きから登山
 歩きにくい階段状の本道を避けて
右側の踏み跡を辿ります
 ゼフィルスの森入口は
とても明るく見事に整備されてました
 地図の下側
今回も池のそばからのルート
これが定番ですが…
左側の上杉地区からのルートは
過去に「のせでんハイキング」で使ってますね

入口から更に標高を上げていきますが
 ロフストランドクラッチが支えの
僕の脚にも歩きやすい道
 去年よりひと月早いので
ツバキが満開です
登山道の左手に
ズラリと並んでいる様は
なにか不思議な感じです

かつての清山寺伽藍跡のような所から
木製階段が立ちはだかります

一段一段慎重に登り詰めると

三草山の山頂!
まずは
お昼ごはん!
能勢町野間中 加堂よしの さんの
 菜の花と桜の塩漬けが入った
山菜おこわ
デザートのイチゴ大福!
どちらもお気に入りですが
山頂メシはサイコーですね~



山頂にたくさん植樹されていた桜は
三分咲き位でした
小振りの可愛らしいサクラ

山頂からの眺望を
しばし楽しんでから
来た道を下山しました

春うららかな一日
COVID-19とは無縁
能勢の里山歩きを満喫できました