2020年2月9日日曜日

生物多様性ふるさと川西戦略シンポジウム

みんなで学ぼう!川西の自然
伝えよう!自然を守る私たちの活動
をテーマに
アステ川西で開催されました

一昨年にも同様のテーマで
シンポジウムがあったような…

川西市が主催だけに
設えは立派ですね~
会場の周りには各団体の活動案内のブース
 色んな団体が有りますね~
 僕の所属している会も参加しています


 聞き慣れない団体ですが…
住所地を冠した団体じゃありませんか!
昨年、少し歩いた辺りが活動地ですか‼️
これからが気になります

基調講演は
兵庫県立大の服部名誉教授
相変わらず話上手で
聞いていてためになります
日本一の里山改め
世界一の里山 黒川!
と強調されていました

続いて
川西市域の里山で活動する
団体の代表者によるディスカッション
お馴染みの皆さんが中心ですが
毎回深く感じるところが有りますね~

牛尾氏が危惧されている
キセラ川西の水路の富栄養化
小戸井堰からの清流が
まさかそんなに汚れてしまうのか…
ショックでした

猪名川流域ネットの代表が大学生!
ということを知り
ミドリシジミの調査を石切山で続けている
明峰高校1年生は
見事なプレゼンだけでなく
ディスカッションの場でも
しっかりとした答弁をしていたのに
これまたショック…
いえいえ感動しました

休憩を挟んで第二部は
各団体のパネルディスカッション

フリーな感じでの質疑応答
それぞれの団体の交流会的な雰囲気で
今までに無かった趣向で
これが一番実りがあったものと思います

それにしても
うちの会社は参画してなかったようで
また
誰ひとり来場してなかったですね~
服部先生もそのあたりを
たいへん残念がられていました

何処も世代交代に苦労している
ということでしようか…
なかなか適任者が見当たりません



さて
会場がアステホールだったので
帰りは
地下に降りて川西阪急へ
デイリーのワインを購入

イタリアのブドウ品種は馴染み薄いのですが
海沿いで栽培された
ヴェルディッキオ
さっぱりした果実感と適度なボリューム感
コスパ抜群でした!




0 件のコメント: