2018年11月19日月曜日

大阪くらしの今昔館(後編)

前編から続く

9階から8階へ
明治から昭和のくらしぶり
『モダン大阪 パノラマ遊覧』
入口で紙芝居をやってました
紙芝居の世代ではありませんが
語り口が特徴的な
面白いおっちゃんでした

この錦絵はなかなか
「おっぺけぺ~」のリズムで調子よく楽しめました
旧造幣寮(今の造幣局)
次々と絵が変わっていきますね~


こちらは心斎橋


明治17年頃の川口居留地のミニチュア1/50

昭和7年頃の北船場の街並み1/100
正面のビルは沢の鶴 右端は生駒時計店
生駒時計店のビルが現存しているのが凄いですね~

 足元には大阪市パノラマ地図

大正10年頃の天神祭りの風景
今と違って風情がありますね~
 お祭りとは元来
地元の人たちの祈念祭なんですよね

そしてまた
このからくりも愉しかったですね!





初代通天閣とルナパーク

太平洋戦争後
城北地区に設けられた「バス住宅」
 今で言う復興住宅ですが
この存在は初めて知りました…
こちらは「住まい劇場」として
八千草薫さんのナレーションで
からくりで次々と場面が変わります

まだまだ他に
ご紹介したいコンテンツは山積していますが
それは皆さんが現地へ行かれて
体験してみてください

数年からはまっている
大阪歴史博物館に匹敵する愉快さがありました

半日があっという間に過ぎ
回転寿司の元祖
大阪ならではのお店でお昼ご飯
満足な関西文化の日でした



0 件のコメント: