2012年9月7日金曜日

第1木曜ハイキング 多田村から舎羅林山

おかげさまで
入社以来ちょうど3年が過ぎました

思い返せば入社3日目に
この第1木曜ハイキングで舎羅林山を歩きました
詳しくは2009年9月3日のブログを・・・

さてさて石の上にも3年?
頑固な頭でも道標のノウハウは
かなり習得できたのではないでしょうか?
もちろん我らがリーダーOジュンさんからです!

それにH電鉄ハイキングスタッフのMさんに松ちゃん
ベテラン道標役のM嬢やTさんのアドバイスも・・・

前日は雨模様の天気でしたが
明け方にはなんとか上がり
催行することができました

自宅近くの多田駅前が集合地点
駐車場が広くなった王将からスタートです!

今回は『摂津名所図会の情景を訪ねて』ということで
江戸時代中ごろの『るるぶ』に載ってる名所を
現風景と比べながら歩きます

 ここは鼓滝
 古文書も私が訳せる範囲で現代文に直してご紹介
若干の訳し間違いはご容赦を^_^;

後半は江戸時代から有名な舎羅林山を目指します

南側から取り付き
このログハウスが山道の入口です

雨上がりで足元はかなり滑りやすく

先日のコース整備のかいあって
笹やシダの道も歩きやすくなっています
ただ・・・・・
クモの巣だけはキョーレツでした(>_<)
今年は異常なほどクモの巣が多いですね!

山頂直下の四つ角
ここが天国地獄の分かれ目
無理をせずに疲れている方は
ショートカットのレベルの道へ誘導します

山頂三角点には眺望の案内図を貼り付けます
どの山か名前が分かれば
見ている景色もまた格別ですからね

山頂から西へ下ったところの
眺望の岩場にも同様の案内を貼りました
当ブログTOPページの画像がその眺望です
(2012年9月6日現在)

あとは平野駅に向かって下るだけ!
まあまあ歩きやすい山道を半時間も下れば
ゴールの平野駅です

 最後の下り坂を歩くみなさん

ゴールされる方は皆一様にお疲れのご様子・・・・
7kmとはいえ
舎羅林山は歩き応えのある山です
私の大好きな山ですから!

本日の参加者430名
ようやく「のせでんハイキング」らしい賑わいが戻りました

多数のご参加
まことにありがとうございました!


このあとは
今夜からの『のせでんビール電車』の準備と接客です

なかなか堪えました・・・・
でもビール電車のスタッフが出来ることは
とても楽しくて幸せなことですね!

ビール電車ご参加のみなさんも
どうもありがとうございました!

0 件のコメント: