2012年2月26日日曜日

大阪モノレール駅長ハイキングから旧東海道走破記念祝賀会

2012年2月25日(土) 
大阪モノレールの駅長ハイキングに一般参加しました

滑走路手前からの迫力あるジェット機や
田能遺跡など温故知新にあふれたコース

 大阪モノレール・柴原駅改札口を出るとスタッフが立っていました
若いな~ 新入社員かな?

 階段には矢印道標が
独特の色合わせの矢印ですね~
雨対応にパウチ版が欲しいですね! 

出発予定時刻の10分前
雨天決行とのことで、参加者もそこそこ集ってきています
その中には
のせでんハイキングや阪急ハイキングの常連さんも多くて
驚いたように声を掛けられたり、話をしたり・・・
写真の真ん中右より 赤い頬被りにマスクした人 いますよね?
この人がスタッフの一人でH氏
 有名な「雨男」です

駅長K氏のマイク案内が始まりました まもなく出発です
このK氏も「雨男」じゃあないかと僕は疑ってます
マップと参加バッジ、アンケート、そして
 予想通り、伊藤園さん共催ということでお茶が全員に配られます
 中央環状道路の信号を渡り南へ

お~!!分岐点での連貼りですな~

 スタート直後ですが結構タイトで車の往来の多い道を進みます
 それなりの神社や旧家もあるようなので
旧街道かもしれませんね
 フライ旗を持ったスタッフさんが何度も後方を振り返り
警戒しながら歩いているのが印象的でした
おつかれさまです!
 豊中本町の辺りで千里川へ出会い右折
ここにもスタッフが立っています
 千里川の右岸を下流に向かって歩きます
先頭グループに追いつくと
ここでも知ったお顔の方々がいらっしゃいました
この先しばらく歩いて
そ~っとコースアウト・・・・

駅近くのファミレスで着替えて大阪市内へ



阪急ハイキングの委託スタッフKさんの宴席へ
昨年、旧東海道を走って走破されました
 旭区のご自宅から572km15日間かけて・・・・
古希という年齢にも関わらず・・・・
そのバイタリティに圧倒されます
 この方がそのKさんです
フツーのおじいちゃんにしか見えません
僕は間もなく50歳代に突入しますが・・・・
もう50・・・いやいやまだまだ50やないか!
そんなやる気にさせてくれる若々しいKさんです 

もちろん!ホテルですから
美味しいコース料理も堪能しました  完食です!
身内の方々から 
高校時代の元気な同級生や後輩のみなさん
地域サークルのお仲間
そして阪急ハイキングのみなさんなど
盛大な記念パーティーで大いに盛り上がってました
100人近く集られたような・・・・・
Kさん、ほんとうにおめでとうございました!!
これからは身体も労わって下さいよ



ところで駅長ハイキングは何人くらいだったんでしょうかね~?
来年度は3開催中、1回くらいは完歩したいものです

2012年2月19日日曜日

中山最高峰から大峰山チャレンジ! 10km中級向き

この仕事に就いてから行きたいと思っていた山・大峰山
東向かいの鳥脇山からは何度も何度も眺めていました

阪急ハイキングに便乗して歩きました
たった10kmなのに・・・中級?

阪急中山駅を降り案内道標にしたがいます
12:12

 “中山さん”はいつも賑わってます

 そうそう、我が丑寅年の守り本尊にお参りをしてから・・・
奥の院へ十八丁

まずは一丁
10:21

10時22分に集合場所へ
 すでに先頭はスタートした後でした^_^;
最終パトロールスタッフのM氏と東海道完走者Kさんに一礼して
先を急ぎます
 しかし・・・
スタート直後から渋滞しています

 一丁ごと写真を撮ってると
だいたい一丁で2~3分ペース

八丁で気づいたこと
享保年間の建立??すごい!
 九丁でもこの人の多さ
女性がかなり目立ちます 半数以上です
 ようやく夫婦岩園地
い~景色です
10:46
休憩は取らず先へ進みます
奥の院への分岐
ここでルートから外れ奥の院を目指します
日陰は凍結ぎみ

十八丁の丁石を過ぎしばらく行くと奥の院
11:07
昨年の不義理をお詫びしました・・・・
そしてコースへ戻る為、北へ進みます

地面には霜柱があちらこちらに


人通りのない上りの山道をしばらく歩きます
ようやくコース復帰
まだ渋滞しています
中山最高点手前の眺望ポイント

最高点はラッシュアワーのようです
11:40

三角点だけ撮影して先へ
下りも渋滞中
 北東側の眺望がサイコーです!!
阪急のスタッフさんが注意喚起を促してます
 下山路は延々と滑りやすい道が続きます
最高点からほとんど渋滞しながらの下山です

 ようやく下りました
堰堤の下でさえ凍ってますね~
12:21

ここから 県道をしばらく歩きますが
これがなかなかの勾配で脚にきます^_^;

その後の大峰山への山道は倒木、倒木、倒木!
障害物競走のような感じ
個人的にはこうゆう道のほうが好きですが・・・
 鉄塔舌の昼食ポイントもラッシュアワー
12:56
もちろんスルー

もうしばらく登ると山頂です
13:12
 ここでようやく初休憩と昼食です


木漏れ日の下でのんびり昼食をとり
13:44
さあ!再出発!!

しばらく進むと・・・・
急斜面と凍結、ぬかるみ
なかなかの難コースです

個人的にはさほど危なくもないのですが…
中級者でない方々には恐かったんじゃあないでしょうか?

ようやく『桜の園』の看板が見えてきました
14:17

しかし・・・・
まだまだ危険な急降下が続きます


おっと!
いきなり廃線跡に出ましたよ!?
14:40
楽しみにしていた桜守・笹部氏の桜の園は??
桜坂の多種多彩な桜の木を勉強出来ませんでした・・・
廃線跡のトンネル内
レンガ組みに時代を感じます


暖かな陽差しです


これが「ササベザクラ」

ゴール手前からゴール裏の山へ

今日登った大峰山
馳渡山の三角点は見つけられず
再挑戦することとしてゴールへ向かいました
700人ですか!!
中級コースに
15:40
スタッフのみなさん、ありがとうございました!

冷えた体を暖めに
JR宝塚で途中下車
ナチュールスパ宝塚へ
入湯料800円で
金泉、銀泉にどっぷり浸かりました
おススメです!!