2021年2月21日日曜日

10年2ヶ月振りの剣尾山!

先週は舎羅林山へ約12年振りに登頂

感慨もひとしおでしたが

調子に乗って昨日は

大阪の名峰「剣尾山」へ登りました!

2010年12月に

「のせでんハイキング」で登って以来

イエロータフトで先ずは淨るりシアターへ

ここでトイレ休憩
我社の招木は健在で安心しました

車で移動して
大阪府青少年野外活動センター跡地に駐車
町石道の入口から入山
緩やかな道から
少しずつ荒れてきて
いよいよ急な木の階段が続くように…
東向きだけに霜柱もあちこちに
結構へばりかけていた頃に鞍部到達
道標にならって右へ
稜線に沿ってまだまだ急な上りが続きます
まだかぁ〜まだかぁ〜と
苦しみながら登っていると
不動明王像の彫られた
不動岩に到達
一例して少し進むと
大日岩
こういうのがあると疲れを忘れますね
近くの足元には
こんな美しい苔玉!
自然の造形美は素晴らしい!
そして
行者山からの剣尾山主要ルートと合流
この辺りは
とのことで
先ほどの磨崖仏もそうなんですかね
炭焼き窯跡もあります
大阪で最も標高の高い所かも?
もうアセビの花?
月峯寺跡から少々険しい段差を越え
しばらく急坂に喘いだら
標高784mの剣尾山に登頂!
5年前には考えられなかったこと
感慨無量!
山頂からの景色は変わりません
大岩に無理やり登って
さらに感動!
山頂メシも美味い!!


下りはピストンの予定でしたが
想像以上に階段部分が急傾斜で
ロフストランドクラッチには
危険と判断
割と足元の安定していたと
記憶している笠山コースへ

摂津と丹波の国境の標石で
横尾山ルートから離れ
結構踏み跡のある径を下り
軽く上り返して笠山に
そこから
大阪府とは思えない
赤松とクマザサの林内を
何度もジグザグに下り
南北に走る広い道に出ました
ルート変更は危険箇所も少なく正解!
緩やかな峠を越えて
冒険の森能勢
そして
青少年野外活動センターの廃墟を見ながら
車道を下り
無事に登山口へ戻りました
上り行程 1.8km
下り行程 2.4km
約4時間
楽しく歩けました!

0 件のコメント: