阪急宝塚線 池田駅界隈をぶらぶらしました
朝ドラ「まんぷく」の舞台ですね
ハローワーク前の駐車場から
旧能勢街道を東へ進み
池田文庫に沿って北へ
逸翁美術館前を過ぎて上りきると
左手に大手門
池田城跡公園に到着
戦国時代の城跡です
梅の花
い~感じで綻んでいました
天守前には
気の早い十月桜が開花!
旧な階段を上ると
サイコーの眺望が広がります
でも
北風が強く早々に退散
恐る恐る下りました
南門から城跡を出て下ると
い~雰囲気の建物
池田酒の呉春の東蔵です
しかもこの季節
お酒のい~香りが漂います
この窓からですね~
路地を進んで振り替えると
左手か北蔵ですかね
さらに進むと
母屋
立派な歴史的建造物です
周辺の家々は旧家が多く
静かでいいですね~
もうひとつの池田酒
「緑一」の吉田酒造
母屋等が国の登録文化財になってます
直売してると聞いたのですが
残念ながら玄関は閉まっていました
緑一は鼓滝駅前の
イオンフードスタイル川西店で
買うことにします
この吉田酒造は
太平洋戦争の混乱をくぐり抜け
平成の時代まで
酒作りをされていました
ところが
阪神大震災で蔵が全壊
今は加西市で醸造されているそうです
詳細は以下を参照下さい
てっきり桶買いしていると
思い込んでいました(^^;
まだまだ勉強不足です
ここも紅梅が見事!
近くには能勢街道の道標もありました
こんな建物も!
本町通りに出ると
朝ドラ「朝が来た」でモデルとなった
旧加島銀行の建物
ここで販売している
昭和初期の古い市街図を買おうと店に入ったら
店主夫妻に奥へ招き入れられ
いろいろとご教示頂きました
今も残る大金庫の扉は
made in osaka!
その上には
小さな頑丈そうな金庫も
カウンターの下
大理石の風合いが違いますね~
ガイド同行の団体さんが来られたので
僕らは退散
河村社長、奥様
ありがとうございました
購入した地図はこれ
昭和初期の池田の住宅地図
緑一の吉田酒造が載ってます
呉春は前身の『聖運』西田酒造
歴史地理好きの僕には
宝物を見つけた気分
愉しい地図ですね~!
お腹も減ったので
呉春から池田駅へ続く
栄町2番街の更級そばへ
昔懐かしい
大阪のうどん屋さんの味やなぁ~
と思ってたら
先ほどの住宅地図に
載っていました
池田には
こんなお店がいっぱいありそうですね
奥のふか~~い町
池田に乾杯!
あっ、帰りに
緑一
買うの忘れてました…
0 件のコメント:
コメントを投稿