2016年3月5日土曜日

初めてのハイキング講座① ~シューズ編~

春の陽気に誘われて
身体がウキウキとするようになってきましたね!
 
先日の「のせでん第1木曜ハイキング」では
想像以上のロングディスタンスと舗装路の多さに
ご参加頂いた方々からは
シューズのミスマッチもあり
ご意見も幾つか頂戴しました
 
そこで
この機会に私なりのレクチャーをお届けしたいと思います
個人的な見解ですから
これを正解と思い込まず
参考程度に知識の端っこに置いといて頂ければ・・・
 
 
~①シューズ選びについて~
 
のせでんハイキングは概ね10~14㎞程度の行程で
そのうち山道が多くて半分程度
すべて舗装路という場合もあります
 
いわゆる「山登り」で使うような
ハイカットやミドルカットのトレッキングシューズは不要です
《ガルモント ベッタハイクGTX》
例外的に
真冬の耐寒ハイキングの際に簡易アイゼンを装着する為
着用する場合があるくらいです
また
足首を挫きやすい人にはソールや作りの柔らかめの
ミッドカットはお勧めですが
《トレクスタ エボリューション》
※富士登山で使用
 
しかし!
のせでんハイキングは「低山の山歩き」ですから
山道の多いコースではスリップしにくい
ローカットのトレッキングシューズや
《前出ガルモントのローカットモデル》
荒れた道の多い鳥脇山、明ケ田尾山
 

軽くてしなやかでありながらソールのしっかりした
トレランシューズがお勧めです
《サロモンXA PRO GTX》
妙見山、大野山、歌垣山などオールマイティですね!
もちろん舗装路も足取りが軽いですね~

また
コースのすべてが舗装路の場合は
ウォーキングシューズやジョギングシューズだと
ソールが厚めに設計されているので
膝や足首にも優しいと思います
《アシックス ロードジョグ7》

ただし!
間違ってもタウンシューズやスニーカーでの参加はNGです!
何時間も続けて歩くようには設計されていませんから
マメや靴擦れを起こすか捻挫やスリップして
転倒!骨折!になりかねませんよ!
 
 
 
 さて
ではそのシューズを何処で買えばよいのか?
 
好日山荘やモンベルショップのような山用品専門店だと
親身になって相談に乗って貰えます
ほかに
近くのショッピングモールに行けば
シューズ専門店やスポーツ専門店がありますよね
そこでもトレランシューズくらいまでなら置いていますし
山用品専門店より手軽な価格で
カラフルな品揃えになっています
 
おっと
阪急百貨店各店内のイングスショップもお勧めですよ~!
 
ちなみに
なんばりんは上記の商品すべて
アマゾンで購入しました
たまにサイズが合わない時がありますが
返品交換も気軽に素早く出来るので
個人的には重宝しています
 
次回は
リュック選びについてお話ししましょうか
 


2016年3月1日火曜日

春が近づいて来ました!

ここ数日
毎日のようにウグイスが囀ずるようになりました

例年なら
“ホーホケッ…”的な不慣れな声なのに
今年は
初鳴きの2月11日から
“ホーホケキョ!”と見事な鳴き声
何処かで練習してきたのか?

また
車を停めている駐車場では
イソヒヨドリと初対面!
相変わらずキレイな藍色の羽毛
去年はその仲間に大いに勇気を貰いました

いよいよ
春の足音がそこまで近づいて来ましたね

なんばりんは
まだまだフィールドに出ることは叶いませんが

ベッドで横になってるときは
この時とばかりに読書しております
頼光といえば『大江山の鬼退治』
それしか知らなかったので
かの有名な藤原道長と深い関係にあったとは…
とても勉強になりました

所々間違いもありますが
歩けるようになったら巡ってみたい所が
たくさん見つかりました!

能勢電鉄創立100周年記念
『能勢街道踏破ウオーク』や
『のせでん悠遊セミナー』を参考にさるているようで
嬉しいですね。
当時の風景を訊ねることって
学生時代に専攻していた事そのものです
今の仕事にも縁を感じますね



さて
近況です
術後10ヶ月が過ぎました

退院時と変わらず両松葉杖での生活
痛みは少し落ち着きつつあるものの
機能的には
筋肉も腱も動かしにくいままです

そこに前の週末から
突然の背筋痛と腰痛で
イテテ…^^;
立ち上がれない状態に

は~るよ来い!は~やく来い♪♪