2019年5月12日日曜日

ゼフィルスの森から三草山へ挑戦!

先週の舎羅林山に自信がついたのか
1週間後の土曜日に
三草山へ挑戦しました

道の駅 能勢にはパトカーに大中小のバス?
 シブいサイドカーもありました
警察の吹奏楽団の演奏があるらしいです

さて
ロフストランドクラッチ杖をついての
福祉登山?は能勢町神山地区からのスタート
10:07
 神山といえば
放光山 慈眼寺(じげんじ)
代々の浄瑠璃の太夫の墓所でもあります

しっかりと道中無事をお祈りして
目前の三草山を目指します
とても急な簡易舗装の坂をグングン上り
おおさか環状自然歩道の道標を頼りに進みます
じつは
三草山へのアプローチは初めてなんです(^-^;
ヤマレコやYAMAPの情報を頭に叩き込んで
今回の山行に挑んでいます

大阪みどりのトラスト協会さんの作業拠点まで来ました
いつも森林環境警備に頭が下がります

そのすぐ先に立派な看板
11:42
いよいよ山道に入りますよ~
山頂まで1.1㎞

予想以上に荒れたプロローグですね~
不自由な左足とロフストランド杖では
足下に細心の注意が必要です
同行の妻が右側の植林地に
エスケープルートを見つけてくれて一安心
植林地を抜けても険しい上りは続きます
ひと際急な上りを越えると道祖神?
そして
ゼフィルスの森へのゲートがありました
11:05
山頂まであと700mだ!
ここからは進路を西へ振り
歩きやすい山道となる
大きな岩が真ん中にあったり
きれいな毛虫が足元をのんびりと歩いていたり・・・
里山林の中を歩くのは快適ですね~
所々に看板
森の妖精といわれるヒロオビミドリシジミには出会いませんでしたが
クロアゲハやブンブンとうるさいハナアブ
きれいなヤブツバキが迎えてくれました

久し振りに木段を越えると
右下には人工的な平坦地が
推古天皇の頃の清山寺跡でしょうか?

さらに進むと
きれいな赤い花
ヤマツツジでしょうね

みたび目の前に木段
かなり急な60段でしたが
上りきると頂上到着!
11:42
開放感のある広い山頂ですね~
景色も抜群!
あべのハルカスも見えていますね!
三等三角点三草山563.99m 
三角点名が山名そのままって
結構めずらしいと思います

山頂は大きな花アブがブンブン!
落ち着かないので早々に下山
11:48
緩やかな下り道から傾斜がキツくなり…
木段が現れる!
その次は倒木!
そして再び木段(-_-;)
これは堪えますよ~
辛い…

そして
見慣れた風景が見えてきました

才ノ神峠到着
12:36
下りで疲れました…
急ぎここから長谷の棚田方面へ

振り返ると三草山
棚田の風景に癒されます

コンクリート舗装の急な坂道は
けっこう疲れるもので
路肩でひと休み
のどかな空気が流れています
更に下って
棚田を堪能して
膝がガクガクになりながら
神山地区に戻れたのは
13:45
約3時間40分で約4.7kmを踏破

道の駅 能勢へ
ひだまり食堂で乾杯!
先週のビール以上に美味かった!!
だんご汁定食で栄養補給
ここは何を食べても美味しいですね~
箸を使う際
ロフストランド杖を突いてた
右手が攣りそうで困りましたした

何はともあれ
また少し進歩しました!