“雨の南北”改め“快晴の南北ウオーク”となった水間鉄道編
今回も2年連続で道標担当を依頼されました
早朝の水間観音さんで
主催の水間鉄道スタッフと合流
7:20
3人で出発!
今回は水間電鉄さんのスタッフが道標を貼り
僕がアドバイスしながら補足していきます
隣接する水間公園を抜け
遍照寺へ
馬場ナスで有名な馬場の田園風景
こういう風景は能勢でも少なくなりましたね
こういう風景は能勢でも少なくなりましたね
ルート沿いのフェンスにも稲藁が干されています
永楽ダムを通過
道標貼りが初めての二人も
このあたりからは馴れてきた様子です
西方寺の横を抜けると
本日の見所のひとつ
和田山
山を回避するショートカットコースはお二人にお任せし
僕は山頂を目指します
と、言っても僅か5分程度の上りです
ただ、このように階段の段差が
4~50センチあるのが曲者です
おっと!
水間オリジナルの『割り箸道標』
各社さんで創意工夫があって
色々と勉強になります
和田山からの眺望はやはり絶景でした!
思わず顔が綻びます
木の枝を持ってるのは
クモの巣を払いながら歩くためです
そのころ、スタート地点の水間観音
大阪商業大学の学生さんが
今年も応援に駆けつけてくれました
今年も応援に駆けつけてくれました
水間鉄道さんならではのコラボです
水間電鉄のゆるキャラ
「葛城ぽん太くん」も応援に?
道標隊は中間地点を過ぎ
つばさが丘住宅地へ
つばさが丘住宅地へ
自販機横に「水分補給」
Good job!
そのGood jobのお二人
だんじりファイターNさんと
本日初ハイキングスタッフのTさん
有名なひまわりドームの裏を抜けて
牛神さんで有名な恵林寺を左にみながら
久保集落を北へ
このあたりは泉州名物の紡績工場が点在
まさしくマニファクチュアですねー
泉州のミステリースポットとなっている
一龍閣跡の敷地横から少し上ると
コスモスが咲き始めた水間公園
時刻は11時すぎ
ここで3人で昼食
ひと息ついてゴールの水間観音へ
お二人のチームワークで
無事にゴール開設時間までに
ミッションを終了することができました!
本日の参加者:495名
ご参加ありがとうございました!
抽選の品は
地場産の泉州タオル!
Made in Japan!
素晴しい仕事を毎回こなす
精鋭スタッフの面々
みなさん お疲れさまでした!