3月1日第1木曜ハイキングの下見の日
コース設定は中級:17km
新滝道で妙見山へ上り真如寺・清普寺を回って
大堂越で妙見口へ戻ってくる結構ハードなコースです
リーダーのOジュンさんと歩く予定が・・・・・
単独行になってしまいました(+_+)
しかも・・朝から出ることが出来ずに
デスクワークをこなしてからと出遅れました
いつもの妙見口駅前は抜けるような青空
11:20のスタートです
当日こんな時間に出発する人はいないでしょうね~
国道477から見る秀峰・振野
駅前の津の国屋さんがお休みだったので
まずはケーブル黒川駅前で昼食
このひと時は一人でも楽しいな~
お腹も温まって
いざ!新滝道へ
平均勾配20%越えの道を
マイペース・マイペースで
壁に霜柱がたくさん!
山上まで2/3あたりにある紅葉の大木で水分補給
ここからはアイゼン要るかあ~?
と思わせるような雪道に
5cmぐらい積もってます
簡易舗装の急坂はツルツル・・・・
そりゃ~雪も解けないでしょうね~
昨年の初日の出ハイキング以上の積雪でした
星嶺(せいれい)会館内の幟
「能勢つくね」って??
府県境の温度計は0度
本殿で無事を祈念し本瀧寺方面へ下ります
アイゼン・・・・・?
ほとんど踏み跡はありません
道も水切りの丸太も見えません(>_<)
転倒必至! 超要注意です!
ファンタジーですねー
まずは本瀧寺まで無事に下れました
そこからは不思議と積雪がありません
北面なんですがね?
恐怖の128段
マジ怖いです・・・・
積雪あったら下れないかも
おっと!朽ちたボロ橋がきれいにリニューアル!
いったん車道に出ます
妙見奥ノ院への鳥居を潜って山道へ
野間大原ののどかな里を抜けると
再び奥ノ院への丁石の残る参道を進みます
今谷池を過ぎると
奥ノ院と真如寺との分岐の木橋
左折して真如寺へ
林道ですが荒れ気味です
真如寺手前では能勢地方を一望できます
能勢妙見山の言わば「本店」
真如寺
ハイキングのことをお伝えするために来たのですが・・・・
寺務所は先客がおられて
なかなか話しが終わりそうにありません(+_+)
先を急ぎたいのでご挨拶は次の機会にしました
西へ下って能勢街道を横切ると清普寺
能勢家の菩提寺
ご住職にハイキング催行のご挨拶
ここはスムースに
ここから大ケヤキまでは単調な車道歩きです
農産物直売所・能勢けやきの里で立ち話をしたので
大ケヤキでは一休みせず先を急ぎます
すでに15時半
大堂越へ突入するには
やや危険な時間です
林道沿いにピッチを上げながら上っていきます
林道の突き当たりまでくれば
大堂越はもうすぐそこ
水分補給して山道へ突入!
無事に大堂越に到着
秋の夕暮れと違い初春の夕暮れには
陽の光に勢いがありました
川底のような道ですが
西向きのコースの為か積雪が少なく
助かりました
冬山の稜線と夕暮れ
日没前に黒川駅まで下りて来られました
冬季運休中の駅舎内にお邪魔して
無事を祝って缶コーヒーで乾杯!!
背景は自らが撮った妙見山の冬景色です^_^;
往路でもシュートした秀峰・振野
夕陽に赤く染まってます
妙見口駅出発から帰着まで17km
僕の今日のペースで5時間20分
さあ~皆さんはどれくらいでゴールできますか?