(株)自然総研のまち歩きに出かけました
重傷の前から予定が入ってたので
しかも呉春がらみのウオークなら休むわけには・・・
そんなに歩かないだろうと考えていたので
リハビリを兼ねて行ってきました
タイトルには
池田の隠れた“いいとこ”探訪
「池田」歴史・文化の散策と精進料理
とありました
阪急池田駅改札前で集合しパンフをいただきました
オレンジのマーカー部分が本日の訪問先です
あれっ?呉春は・・・
疑問を残しながらの出発
参加者は概ね年配の方々
当社のバスツアーやハイキングのみなさんの
年齢層とよく似た感じです
リハビリ途上の僕はいつも後方を歩くことに・・・
よほど遅いのでしょうか?
なんとかついていくのが精一杯
なんとかついていくのが精一杯
じっくりと読みたい看板ですが
遅れをとってますからスルーします
呉春・・・・利き酒と違うの・・・・?
痛い足を我慢したのに・・・トホホ・・・
気を取り直して次の曹洞宗のお寺
自性院へ向かう途中の立派な塀
なが~く感じる座禅の時間を経て
午後一時にようやく昼食です!
みなさんで配膳をして
いただきま~す!!
なかなか見た目にも美味しそうで
しかも美味でした!!
もちろん全てが精進料理です
栗ご飯をお代わりしてても
あっと言う間に平らげ・・・
あっと言う間に平らげ・・・
なんと!デザートまで出てきましたよ!
柔和なご住職のお話と精進料理で心もお腹も満腹
さらに歩いて渋谷高校近くの佛日寺へ
ここで現地解散となりました
歩いた距離は約4km
でも、ここから再び歩いて池田駅まで行くことに・・・・
合計約8kmの適度なリハビリになりました(^_^;)
足首とふくらはぎの筋と筋肉はパンパンです
なんとか支えてくれたのがこのポール
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールです
畳むと40cm程度になるし、長さの調整がワンタッチで秀逸です!
帰宅後は
秋の味覚・栗
銀寄栗を使って栗ご飯を作りました
熱湯で鬼皮を軟らかくして
渋皮を剥いでいきます
この作業がまどろっこしいですが・・・
でも、出来た栗ご飯はやはり絶品です!
番外編
受傷後56日目の状況
足の裏や甲の痛みや引きつりはほとんどなくなりました
足首の筋周辺の張りとうっ血がまだ若干残っていて
足首の柔軟性を阻害しています
でも、今週初めから松葉杖無しで歩けるように
なったことが、なによりの進歩です!